一時期大きな盛り上がりを見せてたNFTですが、2022年後半あたりからは話題も少なくなってきて「NFTはオワコン!」なんてことも聞くようになってきました。
しかし!先に少し話をしてしまうと・・・
この記事では、NFTがオワコンと言われる理由と、その一方でNFTがオワコンでない理由を探っていきます。
NFTは単なる一過性のトレンドではなく、今後のデジタル経済において重要な役割を果たす可能性があります。
NFTの話題が少なくなったからといって、NFTはオワコンだと決めつけてしまうのは非常にもったいないこと。客観的な視点からNFTの真価を見極めていくことが重要です。
NFTについての理解を深め、その魅力や課題を明らかにしながら、NFTが私たちの日常生活やビジネスにどのような影響を与えるかを見ていきましょう。
:
NFTはオワコン?もう遅い?と言われる理由
NFT(ノンファンジブルトークン)がオワコンと見なされる理由は複数存在します。
📘NFTがオワコンと言われる理由
- NFTが理解されていないから
- 詐欺の多発から
- NFTの注目度の低下から
- NFTの取引手数料が高い
- デジタルアート市場の減少から
以下に、主な理由を1つ1つ探ってみましょう。
①:NFTが理解されていないから
まず、NFTはまだまだ一般的には理解されていないという点が挙げられます。
ブロックチェーン技術やスマートコントラクトなど、専門的な用語が頻出し、一般の人々には敷居が高いと感じることも多いのは事実です。
そのため、多くの人がNFTの本質や仕組みを理解できず、取り組むことを諦めてしまうことがあり、結果的に「NFTはオワコンだ」との意見が広まりました。
個人的には、NFT「Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」の略を直訳して「非代替性トークン」という言葉から説明されることが多いのが、理解されにくい一因ではないかと思います。
いきなり「非代替性トークン」という言葉を見てしまうと、それだけで拒否反応が出てしまう方も多いのでは・・・?
概念的にわかりにくい部分はあるのは確かなので、そこを実例を踏まえて我々の日常生活とどう関わりがあるのかを解説していくべきなのではないでしょうか。
こちらの記事には「NFTの超わかりやすい解説と始め方」としてまとめてありますので、合わせてご覧ください。
NFTとはそもそも何なのか? NFTによって何がどうなるのか? NFTでどうやって稼ぐのか? NFTを始めるために必要なもの NFTを購入するまでの全体の流れ OpenSeaでNFTを購入するまでの[…]
:
➁:詐欺の多発から
NFT市場では、残念ながら詐欺が多発しているという問題も浮上しています。
特に日本人は、過去に日本で発生した仮想通貨取引所のハッキング事件の印象を引きずっており、「仮想通貨」「暗号資産」に関しての警戒感が強く、それと大きく関連する「NFT」についても警戒されてしまう傾向があります。
関連記事
>>日本人が暗号資産をやらない7つの理由~今から始めれば先行者です!
:
NFTは新たな技術であり、その安全対策が追いついていないため、詐欺師が横行する環境が生まれています。
特に、NFTを保管するための「ウォレット」のパスワードに相当する「シークレットリカバリーフレーズ」なるものが抜き取られてしまい、せっかく所有したNFTが盗まれてしまうという被害が多くなっています。
数百万円規模の被害も報告され、これに対する不安感から「NFTは危険でオワコン」という見方があるのも事実ですが、ここは適切な知識と対策を心がけておけばクリアできる問題でもあります。
:
➂:NFTの注目度の低下から
2021年ごろ、NFT関連のニュースが頻繁に報じられ、デジタルアートの高額取引などが話題となりました。
しかし、2022年の後半あたりからはそのようなニュースが減少し、NFTへの注目度が低下していると感じる声もあります。
この注目度の低下が、「NFTは過去のものである」との印象を与え、オワコンとの見方が強まっているのです。
:
こちらはGoogleで「NFT」で検索されたボリュームの推移です(2020年9月~2023年9月)。
2021年後半から2022年前半に大きな盛り上がりを見せたあと、2022年後半以降は下降トレンドとなり、2023年も緩やかにその傾向は続いています。
要は、「NFT」で検索する人が少なくなってきているということですね。
:
別のデータも見ていきましょう。
こちらのグラフは左側がNFTの取引ボリューム、右側がNFTのトレーダーのトレンドです(THE BLOCKというサイトより引用掲載しています)。
NFTの取引ボリュームは、先ほどの検索ボリュームと同じようなトレンドにあることがわかりますが、右のグラフのNFTの取引をする人はジワジワと増えて続けていることを示しています。
NFTアートなどで一時的に大きく盛り上がりを見せたのちに取引きボリュームは大幅に減少しましたが、NFTを扱い始める人はジワジワと増加しています。
この状況を見る限り「NFTはオワコン」と言えるのかは疑問が残るところですね。
:
④:NFTの取引手数料が高いときがある
NFTの取引時・売買時には「ガス代」と呼ばれる取引手数料が発生します。
NFTを購入するときには、このガス代と呼ばれる手数料を上乗せした金額を払う必要があります。
ガス代はネットワークの需要に応じて変動する特性があり、その時々によってガス代が大きく変わります。
こうなると購入したNFTよりも手数料のほうが高いなんてことになってしまいますね・・・
2023年9月時点のガス代はだいぶ落ち着いており、平均のガス代は2.5ドル(360円)程度とも言われてます。
ガス代が高騰していたときのイメージもあり、NFT売買では収益化しづらくなった時期もあったことから「NFTはオワコン」と言う人が増えたのではないでしょうか。
:
➄:NFTデジタルアート市場の減少から
2021年にはデジタルアート市場で、NFTが大きなブームとなりました。
「デジタルアートが75億円で落札」されたり「小学3年生の夏休みの自由研究に380万円の価値がついた」などのニュースが出て、何でこんな絵がそんな金額になるのか?っと疑問に思われた方も多いかと思います。
しかし、2022年後半に入ると、一部のデジタルアートの価格が急落し、市場が冷え込む事態が起きました。
このような現象から、NFT市場の価値は大きく下がったことで、「NFTはオワコンだ」との意見が多く見られました。
実際に、一部のアーティストやコレクターがNFTから撤退しているのも事実です。
:
NFTはオワコンでない・今からでも遅くない理由
ここまでは「NFTはオワコン」と言われる理由について紹介してきました。ここからは「NFTはオワコンではない!」理由について紹介していきます。
NFTはWeb3の世界の技術であり、なおも注目すべき理由が多数存在します。
NFTはオワコンではない!NFTは今からでも遅くない! 理由を6つ紹介していきます。
:
①:国家戦略としてWeb3が推進されている
日本のWeb3国家戦略については、「デジタル田園都市国家構想総合戦略」にもろもろ記載されています。
こちらの総合戦略の中には、Web3を活用した新たな産業や雇用の創出を目指すことが明記されており、Web3の技術開発や人材育成を支援する様々な施策が推進されることになってます。
国家戦略としてWeb3推進ですから、Web3は様々な国の後押しを受けることになり、Web3関連の事業が急速に成長していく可能性が高いです。
自民党には「NFT政策検討プロジェクトチーム」なるものがあり、そこで検討された「NFTホワイトペーパー」が公表されています。
この中では、「Web3.0時代を見据えたわが国のNFT戦略」として、NFTに関するルールの整備などを行いNFTビジネスを推進していくことが明記されています。
NFTの用途は、NFTバブル時に流行ったNFTアートだけではなく、今後の我々の生活にも密接に関わりの出てきそうな用途を含め、非常に多岐にわたります。
その為の日本国内におけるルール作りやNFTビジネスを推進していくことが国から後押しされていることから、
NFTが国家戦略に含まれているというだけで、「NFTはオワコンではない」ことは説明できてしまいますね。
:
➁:大手企業の参入から
最近では、大手企業や多くの芸能人がNFTに参入しています。
NFT事業に参入企業した大手企業の例をざっと挙げただけでもこれだけあります。
- TOYOTA(NFTデジタルスタンプラリーなど)
- ローソン(チケットNFT)
- カルビー(NFTチップス)
- アサヒビール(NFTコレクション)
- 楽天グループ(NFTマーケットプレイス)
- メルカリ(NFTコレクション)
- 吉本興業(よしもとNFTシアター)
- 阪神タイガース(NFTコレクション)
- スクウェア・エニックス
- サンリオ(NFTコレクション)
- 集英社(NFTマンガアート)
その他、JR西日本、凸版印刷、博報堂、電通、コナミなどなど、
Web3に元々関連する企業はもちろんのこと、本業の事業とは一見関係なさそうな会社もこぞってNFTに参入してきています。
これは先ほど紹介したとおり、Web3の世界的な潮流とともに、NFTが国家戦略で推進されることから、各企業はこの大きな流れに乗り遅れないようにと次々と参入を表明しています。
このような知名度の高いプレイヤーが市場に参入することで、NFTへの信頼感が高まり、新たな可能性が広がっていくことは間違いありません。
:
➂:ブロックチェーンゲーム/NFTゲームの台頭から
NFTによるゲーム市場も急速に成長しています。
NFTによるゲームというよりも、ブロックチェーン技術を使ったゲームと言ったほうがよいかもしれません。
NFTゲームでは、プレイヤーがゲーム内のアイテムをNFTとして保有できます。
これまでのゲームでも、ゲーム内のアイテムは保有できましたが、そのゲームの中だけで使えるアイテムであり、例えばそのアイテムを他者に売るようなことはできませんでした。
ゲームのアイテムがNFTとなることで、
あなたのゲームアイテムがデジタル資産として証明できるようになるということです。
そしてこのアイテムの需要が大きいものであれば、NFTマーケットプレイス等で売買することができます(NFTアイテムを暗号資産で売買することができる)。
:
2023年9月21日~24日に開催されたTGC:東京ゲームショウにおいても、ブロックチェーンゲームが多く紹介されていました。
また、「〇〇に参加するとNFTがもらえる」といったプレゼント企画も多くのブースで開催されていました。
その他、「ブロックチェーンファミ通」なる小冊子も配布されており、ブロックチェーンゲームの時代がやってきたとのことで、ここでもNFTが活用される大きなポテンシャルがあることがわかります。
このような様々な新たなビジネスモデルが出てきたということだけでも、NFTがオワコンではないことがわかりますよね。
:
④:使用範囲の拡大から
これまでは主にデジタルアートの売買などに使用されていたNFTですが、今後は各種証明書やライブチケットなど、生活のあらゆる場面で活用される可能性があります。
これまでのデジタルアートが主流だったコレクティブル(収集品)なNFTにとどまらず、より広範囲な価値(実世界での体験や特典など)をデジタル資産に与えるNFTは「ユーティリティNFT」とも呼ばれています。。
- 金融:NFTは暗号資産を使って売買することから、もともと金融分野との相性はよく様々な活用が期待されます。
- 不動産:メタバース上の土地はNFTで価値を担保できるようになります。メタバース上の不動産の売買をNFTが実現してくれます。
- チケット販売:各種イベントのチケット販売もNFTにすれば、転売の問題なども解消されると期待されています。
- スポーツ:現状ではプロ野球やサッカーなどの選手のコレクターズアイテムなどで活用されていることが多いです。
- ファッション:アバターが着るアイテムもNFTで扱うことで、今後メタバースが本格化してきた際には大きな需要が生まれそうです。
- 行政:既に多くの自治体がNFTを活用し始めています。NFTを使った住民票やふるさと納税に活用する事例があります。
ここに挙げたのはほんの一部といってもよいくらい、様々な分野でNFTが活用されはじめています。
これはやはり国がWeb3を推進する国家戦略を打ち出したことが大きく関係しているのは間違いないでしょう。
今後ますますNFTの使用範囲が拡大することで、多くの人々が新たな価値を見いだすでしょう。
:
⑥:コミュニケーションツールとしての可能性から
NFTはコミュニティとの相性が良いため、コミュニケーションツールとしても機能します。
同じNFTを持っている人同士が繋がり、一緒にプロジェクトを立ち上げることも期待されます。
例えばこちらの記事で紹介している、Gショックのファンの方には、たまらないコミュニティ「VIRTUAL G-SHOCK(VG)」がいい例です。
Gショックのバーチャルコミュニティ「VIRTUAL G-SHOCK」とは? 「VIRTUAL G-SHOCK」で何が出来る? 「VIRTUAL G-SHOCK」始め方・参加方法は?※リンク先から該当箇所ま[…]
こちらのコミュニティでは「NFT」を会員権として扱うなど、Web3をベースとしたコミュニティとなっており、「Discord」というコミュニケーションのプラットフォーム上で様々な交流がなされてます。
Discord(ディスコード)は元々ゲーマーの間で多く利用されていたチャットツールでしたが、ここ最近ではWeb3関連のコミュニティはほぼ全てこの「Discord」を使って運営しています。
なぜWeb3関連のコミュニティは全てDiscordなのかというと、NFTと簡単に連携できるからです。
現在は似たようなツールとして「Slack」や「Microsoft Teams」などは使ったことあるという方も多いと思いますが、これらツールとの違いとして「Discord」は「MetaMask(メタマスク)」などのウォレットと接続することができるのが大きな特徴です。
このようにNFTが「会員権」になり様々なコミュニティが次々と誕生しています。
このようなコミュニケーションの手段としての可能性からも、NFTはオワコンでないと言えるでしょう。
:
今からでも遅くない!NFTを手に入れる方法
NFTに興味を持ち、手に入れる方法を知りたい方に、具体的な手順を解説します。
ここでは世界最大のNFTマーケットプレイスである「OpenSea」でNFTを手に入れる際のステップを紹介していきます。
全体的な流れとしては以下となります。
📘OpenSeaでNFTを購入するための5ステップ
- 暗号資産取引所の口座を開設する
- 暗号資産取引所でイーサリアムを購入する
- ウォレット(メタマスク)の準備をする
- ウォレット(メタマスク)にイーサリアムを送付する
- NFTマーケットプレイス(OpenSea)に自分のウォレットを接続する
①:暗号資産取引所の口座開設
まず、NFTを購入するためには暗号資産取引所の口座を開設する必要があります。
主要な暗号資産取引所では、イーサリアム(Ethereum)を使用してNFTを取引します。口座開設時には本人確認が必要な場合がありますので、必要な情報を用意しておきましょう。
もちろん口座開設は無料でできますし、本人確認もありますが手順がとても洗練されており、スマホを使えば10分もあればかんたんに開設できます。
こちらの記事には、ボクが実際に口座開設したときの画面を1つ1つ掲載して、超丁寧に手順を説明しています。この通りに進めてもらえれば簡単に口座開設ができます。
BitTrade(ビットトレード)はどんな暗号資産取引所? BitTrade(ビットトレード)はどんな人におすすめ? BitTrade(ビットトレード)の口座開設に必要なもの BitTrade(ビットトレード)[…]
:
➁:イーサリアム(ETH)の購入
口座が開設されたら、次にイーサリアム(ETH)を購入します。
NFTのほとんどはイーサリアムベースで取引されているため、イーサリアムを保有することが必要です。
開設した口座にまず日本円を入金し、暗号資産取引所でイーサリアム(ETH)を購入します。
まずは少額でもいいので、イーサリアムを購入するプロセスを実際に行ってみるとよいでしょう。
こちらの記事では、スマホスクリーンショットを使って個別手順を詳しく解説しています。
イーサリアムはBitTrade(ビットトレード)がおすすめな理由 BitTrade(ビットトレード)に日本円を入金する方法 BitTrade(ビットトレード)でイーサリアム購入のやり方※リンクから該当箇所[…]
:
➂:ウォレット(メタマスク)の準備
NFTを保管するために、メタマスク(MetaMask)というウォレットを作成します。
メタマスクはウェブブラウザ拡張機能として利用でき、安全にNFTを管理できます。
「暗号資産取引所」と「OpenSea」は直接接続することが出来ないので、あなた自身の「ウォレット」が必要となってきます。
暗号資産やNFTを保管できる「ウォレット」を接続することで、web3のあらゆるサービスが使えることになります。
こちらの記事に「メタマスク」の始め方を詳しく解説しています。
なぜメタマスクが必要なのか? ウォレットの種類と機能について メタマスクの始め方・登録のやり方(PCブラウザ) メタマスクの始め方・登録のやり方(スマホアプリ) メタマスク使用時の注意点※上記[…]
:
④:ウォレットにイーサリアムを送付
ウォレット「メタマスク」の準備が出来たら、暗号資産取引所にある「イーサリアム」をメタマスクに移します。
こちらの記事でイーサリアムを移す手順を詳しく解説しています。
イーサリアムでNFTを購入してみたい メタマスクに出金/送金するときの注意点を知りたい イーサリアムをメタマスクに送りたい※上記リンクから該当箇所まで移動できますRyupei今回は「メ[…]
➄:ウォレット(メタマスク)とOpenSeaを紐づける
次に、あなたのウォレット(メタマスク)をOpenSeaと連携させます。
OpenSeaはNFTを購入・販売できるプラットフォームで、ウォレット(メタマスク)との連携が必要です。
OpenSeaのウェブサイトにアクセスし、ウォレット(メタマスク)と連携させる手順に従いましょう。
こちらの記事で詳しく解説しています。
OpenSeaとは簡単に言うと何なのか? OpenSeaのアカウント作成・設定方法 OpenSeaに自分のメタマスクを接続するやり方※上記リンクから該当箇所まで移動できますRyupei[…]
:
⑥:OpenSeaでNFTを購入
最後に、OpenSeaでNFTを購入します。
OpenSeaは多くのNFTが集まるマーケットプレイスで、興味のあるNFTを探し、購入手続きを行います。
メタマスクを介して購入が完了できれば、NFTはウォレットに保管されます。
こちらが参考になります。
https://kosodate-enjoy.com/what-is-nft-for-beginners/#lead7
:
以上がNFTを手に入れるための基本的な手順です。
NFT取引にはリスクも伴いますので、注意深く取引を行い、セキュリティに気を配ることが大切です。
次に、NFT取引における注意点について詳しく見ていきましょう。
NFTでオワコンにならないために・・・
NFTを扱うには注意が必要な点がいくつかあります。
あなた自身がオワコンにならないように、ここから記載する内容は非常に重要な点ですので、必ずご確認ください。
シークレットフレーズを誰にも教えない
メタマスクなどのNFTウォレットを利用する際、「シークレットフレーズ」の扱いは特に注意が必要です。
このフレーズが知られてしまうと、あなたのウォレットが勝手に操作できてしまうようになり、ウォレット内の暗号資産やNFTが盗難されてしまいます。
絶対に他人にシークレットフレーズを教えないようにしましょう。
- 「シークレットリカバリーフレーズ」は誰に聞かれても絶対に教えない!
- 「シークレットリカバリーフレーズ」を聞いてくる人は詐欺と思ったほうがよい!
- 「シークレットリカバリーフレーズ」は紙などに書いてオフラインで保管!
またメタマスク使用時は以下にも注意することが必要です。
- メタマスク公式サイト以外からアプリをダウンロードしない
- リンク先が安全かどうかを確認する癖をつける
- 安全かどうか怪しいサイトとはメタマスクを連携しない
- 公衆無線LANでは接続しないようにする
:
必ず少額から始める
NFTの市場は変動が大きく、その分大きなリスクを伴う場合があります。
初めての取引では高額なNFTを購入せず、少額なNFTを購入するところから始めることをおすすめします。
市場の動向を学びながら慎重に取引を行い、経験を積んでいくことが大切です。
扱っていくうちに段々とweb3の世界観が理解できるようになっていきますし、自然とセキュリティ面の意識が高くなっていくはずです。
:
詐欺に遭わないように十分注意する
NFTプロジェクトは世界中で日々新しいプロジェクトが誕生し、中には詐欺的なプロジェクトがあるのも事実です。
NFTを購入する場合には、プロジェクトの評判や信頼性を確認し、怪しいプロジェクトからは距離を置くようにしましょう。
公式情報やコミュニティの評判をチェックすることが大切です。
次に、NFTに関するよくある質問について見ていきましょう。
:
「NFTはオワコン」という一般的な疑問に答える
「NFTはオワコンなのか?」に関連する様々な疑問について記載していきましょう。
NFTの初期投資について
NFTへの初期投資としては、一般的に5000円から10,000円程度と考えておけばよいでしょう。
このうちの主な内訳は以下の通りです。
- 暗号資産取引所からメタマスクへの送金手数料(約2,000円くらい)
- NFTの本体代(0円から)
- NFTの購入時のガス代(約500円から1,500円)
初期投資はそれほど高額ではなく、いきなり大きなリスクを背負うことはありませんが、投資にはリスクが伴うことを理解し、慎重に進めることが重要です。
オワコン化を避けるためのNFT選び
NFTを選ぶ際には、慎重な選定が必要です。
オワコン化を避けるために、以下のポイントに注意しましょう。
- プロジェクトの背後に信頼性のあるチームがいるかどうかを確認しましょう。
- NFTの使用用途や将来性を評価し、自分の目的に合ったNFTを選びましょう。
- NFTの市場動向や評判をリサーチし、情報を収集してから投資を検討しましょう。
オワコンとされないNFTを選ぶことで、成功の可能性が高まります。
NFTを理解して始める方法
NFTを理解して始める方法はいくつかあります。
まず、NFTの基本を学ぶために「NFTの教科書」といった書籍を読むことをおすすめします。
これらの書籍では、NFTの基礎から実例まで幅広く解説されています。
また、NFTコミュニティに参加し、他のメンバーとの交流を通じて学ぶこともできます。
NFTはコミュニティとの相性が良いため、共感できる仲間と情報を共有し合いながら学ぶことができるでしょう。
自分の経験を通じて学ぶことで、NFTを理解しやすくなります。
NFTを理解し、慎重に投資を進めることで、オワコン化を避け、新たな可能性を追求できるでしょう。
参考)令和6年版 情報通信白書の概要(総務省)
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/html/nb000000.html
:
まとめ:NFTはオワコン?
NFTについての疑問「NFTはオワコン?NFTはもう遅い?」に対する答えをまとめていきましょう。
この記事では、NFTがオワコンとされる理由と、NFTがオワコンでない理由について詳しく解説しました。
そして、「NFTはオワコンかどうか」について、以下のポイントを考えてみましょう。
- NFTは新たな技術であり、理解が難しい側面もありますが、それゆえに未知の可能性が広がっています。
- 芸能人や大手企業の参入、NFTゲームの台頭、使用範囲の拡大、利益を上げる成功事例、コミュニケーションツールとしての可能性など、NFTは成長の余地が大きい分野です。
- オワコンかどうかは、自分自身でNFTの世界を探求し、学び、実際に参加してみることで判断すべきです。
NFTはまだ始まったばかりであり、これからの展開が楽しみな分野です。
オワコンと決めつけず、NFTの可能性を探求し、新たなビジネスチャンスやコミュニケーション手段として活用することができるでしょう。
自己責任で進め、新たな世界を開拓しましょう。
NFTとはそもそも何なのか? NFTによって何がどうなるのか? NFTでどうやって稼ぐのか? NFTを始めるために必要なもの NFTを購入するまでの全体の流れ OpenSeaでNFTを購入するまでの[…]