※上記リンクより該当箇所まで移動することができます
前回のこちらの記事では、初めてWordpressブログで記事作成する方法/やり方について解説してきました。
【図解がわかりやすい】はじめてのWordPressブログの書き方(記事作成編)
https://kosodate-enjoy.com/wordpress-blog-first-writing/
今回は作成した記事をネット上に「公開」「投稿」するやり方について詳しくみていきます!
ボクも初めて作成した記事を投稿するときには、これが一般の方の目に触れるようになるかと、いま思えば過度な期待と不安があり「公開」ボタンを押すときには少し緊張したものです・・・
記事作成に慣れてくると、これが記事作成の一連の手順の中に組み込まれる感じとなり、自然と作業が進んでいくようになりますのでご安心ください。
、使い方・操作方法が分からずに戸惑うことがあるかもしれません。特に、初めてのブログ記事を書くときにはいろいろと手間がかかって、上手くできるか不安になりますよね・・・。でも心配する必要はありません。
この記事では、WordPressを初めて触る方に向けて、ブログ記事を作成する具体的な方法を紹介します。
なるべく簡単にやさしく理解できるよう、ステップバイステップで各画面毎に注釈を含めたスライドを使って解説していきます。
まずは、WordPressの基本的な機能や使い方について解説し、次に、記事を書くための具体的な手順・記事を見やすく+読みやすくするための各種装飾のやり方についても触れてます。
この記事を読めば、初めてのWordPressの記事作成がすんなりと進められるかと思いますので、ぜひ最後まで読んでもらえればと思います。
:
関連記事)WordPressブログ初心者向けの記事はこちら
40代から稼ぐためのWordPressブログの始め方・作り方を詳しく解説します!
https://kosodate-enjoy.com/wordpress-blog-quickstart/
副業ブログのサーバのおすすめはこの2つ!どちらか選べば間違いなし!
https://kosodate-enjoy.com/side-business-blog-rental-server/
:
WordPressブログの記事投稿方法
WordPressの記事本文の作成や記事の装飾・画像の挿入などを終えて、いよいよ記事をネット上に投稿していく訳ですが、記事投稿するにもいくつかやることがあります。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、記事を書いていくうちに手順になれて、これが普通になってきますので、まずは慣れるためにいくつか記事を投稿してみましょう。
記事投稿する手順の全体像としては、6つのステップがあります。
📘記事を投稿する6ステップ
では1つ1つ手順を見ていきましょう。
本ブログのWordPress画面のキャプチャをベースにした図解を使って説明していきます!
❶:記事タイトルの設定
記事の本文が出来ましたら、記事の「タイトル」を設定しましょう。
ここでは記事タイトルの文字数と検索キーワードのことにも少し触れて解説していきます。
記事タイトルは30文字程度で作成する
まず記事タイトルの設定に関してだけ記載しますと、タイトルは30文字程度で作成しましょう。
以下に、「暗号資産 40代 始め方」のキーワードで検索したときの結果をお見せします。
左側に掲載したのがPCでの検索結果、右側の縦長のものはスマホでの検索結果の画面です
どちらも、ボクのブログのメイン読者層である40代の方にむけて、暗号資産の始め方について書いた記事が「2位」に表示されています。
赤枠で囲った記事のタイトルを見てもらうとわかりますが、PC表示版では「暗号資産(仮想通貨)の始め方~40代サラリーマン向け超初心者…」と30文字まで表示されており、30文字以降は「…」になってしまっているのがわかります。
スマホ表示のほうは「暗号資産(仮想通貨)の始め方~40代サラリーマン向け超初心者ガイド…」と33文字まで表示されてますね。
一般には「32文字以内」と言われることが多いようですが、上記のように30文字までしか表示されない場合もあるので、
として覚えておけばよいかと思います。
ちなみに、上記で検索2位になっているのは以下の記事です。ご参考までに紹介しておきます。
今からでも暗号資産を始めておくべき理由がわかる 暗号資産のメリット/リスクがわかる そもそも暗号資産/ビットコインとは何かがわかる 暗号資産の具体的な始め方がわかる 暗号資産に関する税金の取り扱いがわかる[…]
検索キーワードをタイトルに含める
また、この記事タイトルは、検索結果の上位に表示されるためには非常に重要な設定となります。
検索結果の上位に表示させるためには、この記事タイトルに「キーワード」を必ず含める必要があります。
先ほどの例でいうと、ボクの記事の場合「40代の方に暗号資産の始め方を解説する」ことを目的とした記事なので、「暗号資産 40代 始め方」という3語のキーワードの検索結果で2位に表示されています。
とはいえ、タイトルに上位表示させたいキーワードを含めれば上位表示するかというと、そんな単純なものではなく、その他さまざまなGoogleによる記事の評価によって検索順位は変わってきます。
SEOは「Search Engine Optimization」の略称であり、日本語では 「検索エンジン最適化」なんて呼ばれてます。
このSEOは非常に奥が深く、この説明だけで1冊本が出来てしまうくらいですのでここでは詳細は記載しませんが、ここでは
ということだけ覚えておきましょう。
検索上位表示を狙っているブロガーは、自分が狙う「検索キーワード」をまず最初に決めてからタイトルと本文を書いていく方が多いです。
:
❷:カテゴリーの設定
記事タイトルが出来たら、次は「カテゴリー」を設定していきます。
カテゴリーの選択・設定方法と、カテゴリーの設定方法まで解説していきます。
記事が属するカテゴリーを1つ選んで設定
「カテゴリー」はその名のとおり記事のカテゴリーのことです。書いた記事が属するカテゴリーを選んで設定していきます
例えばボクのこのブログの場合は、以下4つのカテゴリを設けています。
本記事はブログに関する内容を書いているので、カテゴリーは「Blog」として設定しています。
また、1つの記事が属するカテゴリーは1つのみにしておきましょう
カテゴリーの作成方法
上図のとおり、左側のメニュー「投稿-カテゴリー」をクリックすると、カテゴリ設定画面が表示されます。
WordPressブログに初めて記事を書いていくときには、当然ですがカテゴリーが設定されてないので、カテゴリーを作成する必要があります。
カテゴリーの作成ステップはこちらです。上図と合わせてご覧ください。
📘カテゴリの作成方法
- 左側メニューの「投稿-カテゴリー」をクリック。
- カテゴリーの「名前」を入力
- カテゴリーのURLとなる「スラッグ」を設定
- 「新規カテゴリーを追加」をクリックして作成。
カテゴリーはいくつでも作成できるのですが、あまり多すぎると見にくくなってしまうので、「3~5つくらい」までのカテゴリー設定をしているブログが多いです。
この辺りはブログのジャンルや内容によって変わってくるので、ジャンルに合わせて適度にカテゴリーを設けるのがよいでしょう。
➌:URL(パーマリンク)の設定
記事のURLとなる「パーマリンク」を設定していきます。
記事タイトルを入力した時点では、タイトルに記載した日本語がそのまま「パーマリンク」に設定されてしまいます。
URLは日本語でも設定できることはできるのですが、例えばTwitterなどのSNSに日本語が記載されたURLを貼り付けようとすると、日本語の部分が「%E3%80%90%E5・・・」のような文字列で表現されてしまいます
このままではかなり見にくくて使い勝手のよくないURLになってしまうので、タイトルの内容を簡単な英語の表現に変更しましょう。
例えばこの記事の場合「はじめてのWordpressブログの書き方」を記載したものなので「wordpress-blog-first-writing」に変更しました。
英語の文法を正確に書く必要はなく、記事内容の英単語をハイフンで繋げるなどすればOKです。つまり、この記事で狙っている「検索キーワード」を英語にしてハイフンで繋げればよいということですね。
- はじめてのWordpressブログの書き方 ➡ wordpress-blog-first-writing
- 暗号資産初心者向けガイド ➡ crypto-beginners-guide
- 初心者向けNFTのわかりやすい解説➡ what-is-nft-for-beginners
こんな感じで、繰り返しますが英語の文法とか気にせずに、単語をハイフンで繋げればOKです。
- パーマリンクには日本語は使わない
- パーマリンクには記事で狙っている「検索キーワード」を英語にしてハイフンで繋げる
これだけ覚えておけばよいでしょう。
❹:メタディスクリプションの設定
メタディスクリプションは、ウェブページの概要を要約した短い文章です。
検索エンジンの結果ページに表示され、ユーザーに対してコンテンツの内容や魅力を伝える役割があります。
例えば、ウェブサイト/ブログの概要や特徴、情報の要点などを簡潔にまとめて提示します。これは検索結果でユーザーの関心を引きつけ、クリックしてもらうために重要な要素となります。
上から2番目(2位)に本ブログのこちらの記事がありますが、その記事タイトルの下に2行で記載されているところがメタディスクリプションです。
一般的には、メタディスクリプションは検索エンジンの結果ページで表示される範囲内に収まるように作成することが推奨されており、約100文字を目安にまとめるのがよいでしょう。
ただ今回の例では73文字までした表示されておらず、、、その時期によってGoogle側の設定が変わってくる可能性もあります。
メタディスクリプションには、投稿する記事の内容の中でも狙っているキーワードに関連する部分を織り交ぜながら短くまとめていく必要があります。
ボクはChatGPTに記事内容を把握してもらってからメタディスクリプションの案を出してもらい、それを参考にしてメタディスクリプションを設定しています。やり方を知りたい方はLINEでお問い合わせください。
:
❺:記事を「公開」にする
メタディスクリプションの設定まで完了したら、最後に記事を「公開」の設定にしていきます。
WordPressの右メニューの上の方に、上記の公開設定があります。
3つのボタンについては以下のとおりです
- 下書き保存:記事作成中に途中保存するとき
- プレビュー:記事公開前に内容等をチェックするとき
- 公開/更新:未公開のときは「公開」、公開済の投稿は「更新」のボタンになります
実際に公開する前には、一度「プレビュー」でどんな感じで表示されるのかをチェックしてから「公開」するとよいでしょう。
いざプレビューで見てみると、修正したほうがよい部分が見つかるものです。
更にスマホで見てチェックするとよいのですが、Wordpressは基本PCで操作しているので、ボクの場合はとりあえず「公開」にしてからすぐにスマホで公開された記事をチェックして修正事項あれば「更新」を行ってます。
さらにこれらボタンの間には「ステータス」「公開状態」「リビジョン」「すぐに公開する/投稿日」の4つの設定があります。
- ステータス:記事のステータス ①公開済み ②レビュー待ち ➂下書き
- 公開状態:ここで記事にパスワード設定をしたり、公開⇔非公開の設定変更ができます
- リビジョン:記事の版数です。下書き保存や更新を押すと新たなリビジョン番号が表示されます。
- すぐに公開する/投稿日:ここで日付を未来日時に設定すると「予約投稿」ができます。
記事にパスワードを設定したり予約投稿をするケースは今後出てくるかもしれないので、ここで設定するんだなということだけ覚えておきましょう。
❻:インデックス登録のリクエスト
記事を無事に公開できたら、「Googleサーチコンソール」というツールにて、Googleの検索結果に表示される登録リクエストを行いましょう。
Googleサーチコンソールはユーザーがあなたのブログに訪れる際の「検索キーワード」や「検索インデックス登録」の状況などの検索パフォーマンスについて分析することができる無料ツールです。
- 各記事がどの「キーワード」で検索されたのか?
- キーワード毎のGoogle検索で表示される順位は上位から何番目なのか?
- キーワード毎にどのくらいのクリック数があるのか?
これらをチェックすることができ、検索結果に表示してもらうためのリクエストを送ることができます。
https://search.google.com/search-console
やり方は上図で記載したとおり、
- サーチコンソールの画面上部にある赤枠内に「記事URL」を入力して「Enter」を押下
- 「URLがGoogleに登録されていません」と表示されたら、「インデックス登録をリクエスト」をクリック
- しばらく待って「インデックス登録をリクエスト済み」と表示されたらOK
たまに登録が失敗するときもありますが、再度リクエストしてみるか、少し時間をおいてからリクエストすると上手くいくときがあります。
「Googleサーチコンソール」については、こちらのエックスサーバーさんの記事がわかりやすいのでご紹介しておきます。
ブログ初心者向けに、最低限覚えておきたいGoogleサーチコンソールの基本機能3つを紹介しています。ブログ運営に欠かせな…
まとめ:はじめてのWordPress記事の公開/投稿方法
はじめてWordpress で記事を公開/投稿するやり方について、図解で詳しく紹介させてもらいました。
この通りに実施してもらえれば、迷うことなくスムーズに記事投稿ができるかと思います!
記事投稿のステップをおさらいしておきましょう
📘記事を投稿する6ステップ
こちらのWordpress 記事の書き方に関する記事と合わせてご覧ください!
はじめてのWordPress記事の書き方【図解でわかりやすく解説】
https://kosodate-enjoy.com/wordpress-blog-first-writing/
>>おすすめのWordPressテーマはこの2つ!