我が子が小学生から花粉症に・・・
私の娘と息子は小学生なのですが、先々週くらいから目が痒いのと
数日様子見をしていたのですが、症状が変わらないという訴えが続
やはり花粉症と診断されました。。。
そもそもですが、この私が15年前くらいから花粉症となっており
まさか我が子が小学生から花粉症になってしまうとは、、、
小学生でも花粉症になる子はいるのは知ってましたけど、我が子も
ツライつらい花粉症
私は先にも書いたとおり15年前くらいに花粉症になりました。
なんだか目が痒くなり、鼻づまりがするようになって、透明なサラ
私は通常だと、くしゃみするときは必ず2回連続してでるのですが、
私の花粉シーズンは、くしゃみが3回連続出たらシーズンインとなります
年々症状がわるくなっていく?
花粉の飛散する量はその年ごとに異なるものかと思いますが、個人
特に夜になると症状がひどくなるようになったのが一番しんどいで
なんでかというと、両方の鼻が詰まってしまうんです、
昼間はいつも片方の鼻が詰まっている状態で、この状態はまだ鼻か
両方塞がってしまうと口呼吸に
これがしんどい
鼻があることの偉大さを思い知らされます
そして、夜寝るときになると、両鼻が詰まるようになってしまいます。
これってなんでなんですかね?
横になって寝ようとするときになると、両鼻が詰まるんです。
寝るときはマスク+ブリーズライトが必須
寝るときに口呼吸だけになるのはとてもしんどいです。
口の中がカラカラになって、起きたら喉がやられてしまうこともあり
なので、寝るときはマスク着用が必須となり、口呼吸時に少しでも湿
そしてブリーズライトも必須になりつつあります。
寝る前にこれを鼻の上につけると、外部から強制的に鼻腔を広げる
でもこれ、結構いい値段するんですよね
毎日これつけて寝るのはいいんですが、もう少しリーズナブルにな
花粉症の方は非常に多いので、花粉の時期はホントに大変ですよね
花粉症は遺伝なのか?
花粉症発症の蓄積ボーダーがある⁉️
こんなツライ花粉症ですが、私が発症したのは十分大人になってか
でもこんな花粉症をまだ小学生の頃から症状が出てしまうようにな
だとしたら、我が子にはとても申し訳ないものを引き継がせてしま
人それぞれには花粉症発症ボーダーというのがあり、花粉を吸った蓄
この発症ボーダー説が正しいのであれば、この発症ボーダーという
ウチの場合はまず下の子から発症し、その2年後に上の子も発症す
いまでは、朝晩食後に薬を飲んだり目薬したり、点鼻薬をシュッシ
まだ小学生なのに。。。
成長するにつれいろいろ影響がでてきそうです
小学生から花粉症の症状があるということは、これから成長していろ
勉強や習い事関連への影響?
花粉症のシーズンは勉強が捗らないとか頭に入らないというような
一番気がかりなのが、受験シーズンが花粉飛散の時期と被っているということです。
事前の勉強のときはまだしも、テスト実施中にこんな症状がひどく
それだけでその後の人生が変わってしまうかもしれませ
問題を解いている間にも鼻から透明でサラサラの鼻水が止まらない
自分の症状だけでなく、周りの受験生も花粉症の子が多かったりし
受験の日が花粉の飛散量が多かったりなんかしたら、受かるべき子
そのくらい、花粉症は今後の我が子の人生に影響を及ぼしてしまい
花粉症はもはや国民病となってきているはず。
国や大学も少しこの影響を考えないといけないと思います。
恋愛やその他の場面にも様々な影響がありそう
影響がありそうなのは勉強や受験のことだけではないと思います。
恋愛についてもこの花粉症が大きく影響してくるかもしれません。
相手の人も花粉症だったらわかりあえるところがあってまだいいの
そんなお相手の彼氏彼女と、これから大事な場面がいろいろ出てくる
- はじめてのデート
- はじめていい雰囲気になったとき・・・
- はじめてのとき・・・
あとはだいぶ話が進んでいくと、こんな大事な局面もありますよね。
- プロポーズするとき
- 相手の親御さ
んにはじめて挨拶に行く時とか - 結婚式
そんな人生でも重大な局面において、くしゃみが止まらない事態に
まさに唇と唇が重なりあう直前に鼻から透明の液体がタラーっと垂
当事者にとってはすごい重要な局面において、この花粉症の症状によって、その後の人生に影響を及ぼすことだけにはならないようにしなけれ
そんな重要な局面は花粉が飛散していないシーズンにすればいいだ
我が子の花粉症をなんとかしてあげねば
たかが花粉症、されど花粉症
我が子のこれからの人生にこれだけ影響を及ぼす可能性のある花粉
花粉症の対策については、ここで記載しなくてもいろんなサイトで
この対策についてもたぶん個人差があり、症状が改善するかどうか
いろいろな対策があるのですが、対処療法ではなく、時間をかけて
ウチは中学受験はしない方針なので、高校受験の頃までに花粉症を
ソリューション選定
メジャーどころの対策としては、以下があると思います。
これらソ
舌下免疫療法
自分の体を花粉のアレルギーに反応しないような体質に変化させる
舌から花粉の成分をあえて自分の体に染み込ませていき、過敏に花
時間が結構かかるのとコストもそこそこ、踏み出すためにはもう少
スギだけなのかヒノキだったら同じこと2回しないといけないのか
ただ根治を目指すのであれば、これが有力なソリューションになり
鼻レーザー
花粉シーズンが始まるまえにレーザーで鼻の粘膜を焼いて花粉に反
舌下免疫療法よりも手軽で、近くの耳鼻科でもやっています。
ただ毎シーズンやらないといけない。
鼻うがい
これはお金はあまりかからないけど、対処療法的なソリューション
習慣になってしまって、これを毎日やれば症状が出なくなったとい
ただこれは私も何度かトライしたんですけど、ちょっと毎日やる
普通の水道水で鼻うがいすると鼻がツーンとしてできないので、食塩
それに片方の鼻から入れてもう片
私が使っていたのはこちら。コスパはいいし商品としてはいいものだと思います
ビタミンD
ビタミンDが花粉症にはいいと聞きました。
本当かどうかわ
まず今シーズンはこれを私の体で実験してみようと思い昨日ビタ
どれくらい飲んだらいいのかとか、どうやって摂取していったらい
終わりに
今回は花粉症についていろいろと我が子の今後のことも含めて記載
本格的に本件始動するのはこれからなので、今花粉症で悩んでいる
その後の状況などは随時こちらの記事でも更新かけて行こうと思い